とぴやまのブログ(アーカイブ)

元はてなダイアリー

今は「PDA」は使っていません

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0608/29/news106.html
ITmedia Biz.ID:PDA、使ってますか?

私も書いてみます。


Q1. PDAを現在使っていますか? 使っている方は機種も教えてください

現在は使っていません。PDAの代わりに、携帯電話 (FOMA SH901iS) の内蔵機能と jigブラウザ (ブラウザに留まらず PC でいうところのデスクトップ環境化しつつある iアプリ) をPDA代わりに使用しています。

Q2. 過去に使ってましたか? 現在使ってない/使っている理由はなんですか?

はい。Windows CE の CASSIOPEIA A-60, HP Jornada 680,720 と、Linuxザウルスこと SHARP SL-C680 を使っていたことがあります。

Windows CE 機を使わなくなった理由は、

  • 自宅の PC を NotePC にしたことで、持ち運び可能になったこと。
  • 起動(サスペンドからの復帰)は高速だが、その後の実作業がいわゆる「もっさり」でNotePCと比較して快活に作業できなかったこと。
  • 予定表やToDoなど、素早く参照出来ることが必要なデータを持ち歩く行為が、自分にとって重要ではなかったこと(そもそも内勤なので)。
  • Web閲覧機能 (Pocket IE) が更新されず、プラグイン機能もなく、時代に追いついていけなくなったこと。(今現在、携帯で非対応なページに遭遇した場合は、諦めるようにしました)
  • webやネットニュースのログを予め取得しておいて電車の中で読む、というスタイルから、通勤時間は読書タイムというスタイルに変わってしまったため。(当時、Windows 2000 や XP が評価段階の時で賢明に追いかけましたが、やがて問題なく安定するようになり、ネットの情報を追いかける必要性が無くなったため)

SL-C860を使わなくなった理由は、

  • web と 2ch 閲覧にしか使用せず、携帯アプリで代替可能だったこと。
  • 技術が足りず、自分にあったカスタマイズが出来なかったこと。
  • emacs 使いではなかったこと。

Q3. 上手な使い方を教えてください

むしろ教えて下さい…
電源が命取りなので予備バッテリを持つかな? (→ http://d.hatena.ne.jp/topiyama/20051223/p2)

Q4. 歴代PDAで最高のマシンはどのマシンでしょうか?

Jornada 720 です。仕事が忙しい時期 (自宅は寝るだけ) には、 PC を使うことなく、単体でデスクトップ環境として使用していました。テキスト入力に関しては今でも行けると思います。

Q5. 今後どんなPDAがほしいですか? あなたの夢のPDAを教えてください

現状 PDA ではなく携帯電話で運用していますので、携帯電話に対しての要望を書きますが、

  • Bluetooth の HID Profile に対応して、キーボードを接続して文字入力できるようになること。2タッチ入力の訓練中ですが、なかなか慣れず… やはりキーボードがあると大量に打てるという安心感があります。(現状では、大量の文字入力が必要な場合は紙とペンで手書きします)出来たら出来たで、今度はエディットボックスが使いにくいとか言い出すんだろうな…
  • メールやスケジュール、テキストメモなどの内蔵機能のテキストデータに対する全文検索システムの実装。検索システムが搭載されると、心置きなく大量にデータを置いておくことが出来ます。現状では無いので、テキストデータは携帯に残さないようにしています。(こっちはあってもなくても良いです)

PDAへの要望は、W-ZERO3[es] に Pocket WZ EDITOR が対応して欲しいこと、かな? 私は持っていませんが、これが実現すれば私にとっては十分に満足できる PDA になると思います。



2006/09/22 追記:
ITmediaのまとめ記事にリンクを載せていただいたので、追加で PDA が欲しいけど…という人に向けて、一言。

PDA は誰もが持っているわけではなく、持っていない人が始めるとしたら新たに買わなければなりません。しかし、携帯電話は誰もが持っていると思います。

PDA を買おうか迷っている人は、まず携帯電話で試してみてください。使っていない機能がいっぱいあると思います。もし使ってみて、もう少しここを何とか… と思ってから PDA を買えばよいのだと思います。



2006/09/01 追記:
Jornada 720 と SL-C680 の間には、定額通信の壁と、ネット上のアプリケーション・サービスが充実していったことも見逃せません。

ネットに繋ぐことを躊躇することなくなり、アプリケーションや、そのデータをローカルストレージではなくても、ネット上に置いていても十分なレベルになりました。

テキストデータの管理が、blogやオンライン辞書で事足り、メール機能は webから使えるようになったため、PDA に対して高度なローカルストレージ機能を求める必要が無くなったことが大きいです。 私には PDA は必要なくなり、携帯電話+ブラウザアプリで十分なったのです。